【TRUNK HOTEL】コーディネート選びの悩みから卒業!オシャレ花嫁も絶賛のヒミツに迫る☆
2017年5月13日、表参道にグランドオープンした「TRUNK HOTEL」。すでに多くの新郎新婦から結婚式の申し込みがあるというほど、今もっとも注目されているホテルの1つです。そこで今回は、ドレスや装花、料理など、「どれを選んでもオシャレで安心」と先輩花嫁が絶賛する理由をレポート!
目次
出典:gensen wedding | TRUNK HOTEL
バンケット別に作られたオリジナルドレスやハイブランドのドレスが選べる
地上4階・地下1階からなる「TRUNK HOTEL」には、異なるアートワークに彩られた4タイプのバンケットがあります。
最上階に位置する「SORANIWA」は、天井を含めて4面ガラス張りの開放的なバンケット。
木目調のアットホームなバンケット「MORI」には、キッチンのあるガーデンテラスを併設。
シンボルツリーである大きなケヤキの木に見守られるバンケット「KEYAKI」では、緑豊かなガーデンでのセレモニーも可能。
そして、いちばん大きなバンケット「ONDEN」は、折り上げ格天井など日本の伝統的な建築技法が用いられ、格式の高さとモダンさが見事に調和しています。
出典:gensen wedding | TRUNK HOTEL
いずれも非常にデザイン性の高い空間だからこそ、気になるのはやっぱり“ドレス選び”ですよね。
どんなに素敵なバンケットでも、ドレスによってはチグハグな印象をゲストに与えてしまう可能性があるからです。
そんな花嫁の不安を解消するべく「TRUNK HOTEL」では、すべてのバンケットに合わせてオリジナルデザインのドレスを豊富に用意!
これなら、バンケットの雰囲気に合うかどうかを考える必要がないので、安心してドレス選びに集中できそうです。
さらに、世界中の最新トレンドが揃う『MIRROR MIRROR』や、憧れのハイブランド『ハツコエンドウ』、ナチュラルな世界観で人気をあつめる『アトリエ・ナエ』など、厳選されたブランドのドレスもレンタルできるので、オシャレな花嫁さんは必見です。
出典:gensen wedding | TRUNK HOTEL
プロが用意するコンテンツから選んでいくだけで、トータルデザインが完成
ドレスと同じように、装花やペーパーアイテムなどのコーディネートも気になるところ。
おふたりで相談しながら決めるならまだしも、「花とかわかんないから、任せるよ」と彼に言われて逆に迷ってしまった…という花嫁さんの悩みもよく耳にします。
「TRUNK HOTEL」では、4タイプのバンケット別にデザインされた装花やペーパーアイテムが用意されていて、豊富なコンテンツの中から好きなものを選んでいくだけで、自然にトータルデザインができるようになっています。確固たるイメージがない方や、忙しい方にも嬉しいですね。
でもやっぱり、一生に一度のウエディング、“自分たちらしさ”も大切にしたいものです。
そこはご安心を!例えばテーブルクロス1つにしても、デザイナーが提案してくれるカラーバリエーションは実に豊富。
テーブルクロス、装花、ペーパーアイテムの組み合わせだけでも数十パターンに上ります。
時には「このバンケットでは、ゲストのドレスコードをデニムにしても素敵ですよ」といった提案もしてもらえるそうです。
自分たちらしさは大切だけど、自分たちでは思いつかないようなアイデアが飛び出すのも、プロのデザイナーならでは。
相乗効果もあって、世界にひとつだけのコーディネートが生まれるはず!
出典:gensen wedding | TRUNK HOTEL
どこから撮ってもインスタ映えするフォトに!“色で選べる料理コース”
最後に、お料理です。おもてなしの完成度を左右するアイテムですし、とくに最近は、お料理の写真をインスタグラムなどのSNSにアップするゲストが急増中。
味はもちろん、盛り付けの美しさや空間との調和も重視したいところです。そんなニーズにも「TRUNK HOTEL」は徹底的に応えています。
同ホテルでは、装花やペーパーアイテムなど空間装飾の『色』に合わせて、色で料理コースが選べるようになっているのです。
例えば、自然を感じられる開放的なバンケット「SORANIWA」は、グレーとホワイトを中心としたマテリアルで統一されているため、ナチュラルな雰囲気の装飾と相性抜群。
それなのに、ここに真っ白で平坦なお皿に盛り付けられた伊勢海老料理があったのでは、せっかくのナチュラルなコーディネートが台無しです。
『若草—WAKAKUSA—』という同ホテルオリジナルの料理コースなら、お皿の色や盛り付け、色の構成まですべて空間装飾とマッチし、トータルデザインが叶います。
ゲストはお料理の写真だけではなく、装花やペーパーアイテムと一緒にお料理が映った素敵な写真をアップしたくなることでしょう。
出典:gensen wedding | TRUNK HOTEL
「TRUNK HOTEL」の色で選べる料理コースは、日本の伝統色から5色を表現として採用しています。
その斬新かつ繊細な世界観や、ドレス、コーディネート、ギフトなどに込められた想いをぜひ、他の記事でチェックしてくださいね。
【TRUNK HOTELに関する記事】
関連記事①:【TRUNK HOTEL】“感謝”“と想い出”だけでホントに満足?新スタイルのホテルが表参道に誕生!
関連記事②:【速報】OPEN直前!TRUNK HOTEL 内覧会リポート
関連記事③: 結婚式をきっかけに、夫婦や親子で楽しめる“場所作り”が最近 のトレンド!
関連記事④: ドレス選びに新しい風!自分らしく輝ける“運命の一着”の見つけ方
関連記事⑤: 待ち遠しい結婚式の打合せを100倍楽しむコツ
関連記事⑥: 贈るのも、もらうのも嬉しい「メイド・イン・ジャパン」の引出物
出典:gensen wedding | TRUNK HOTEL
まとめ
いかがでしたか?これまで「コーディネート」と言えば、テーブル上の装花やクロスの事だけを指す事が一般的でしたが、ドレスやお料理までトータルにコーディネートする、という新しい発想は、このSNS時代には必須となってきそうですね。
自分では何をどう選んで良いか分からない!という方も、自分たちのこだわりを発揮したい!という方も、プロの力を最大限に活用して上手にコーディネートを完成させましょう☆