結婚式のプロフィールムービー!自分で作る?依頼する?制作方法・注意点など

結婚披露宴の演出としては、ケーキ入刀や両親への花束贈呈が一般的ですが、プロフィールムービー上映も多いですよね。 結婚式のプロフィールムービーとは何か、自分で制作するメリットやデメリット、自分で制作する方法、プロに依頼するメリットやデメリットなどについてお伝えします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1.結婚式のプロフィールムービーとは?

結婚式のプロフィールムービーとは、結婚披露宴などで新郎新婦の自己紹介をする映像のことです。
新郎と新婦の生い立ちや、二人が出会って結婚に至るまでの流れなど、二人が今までどのような人生を送ってきたのかを、結婚式の出席者に紹介するために制作します。新郎新婦の子供のころから今までの写真やビデオを中心に構成されています。

ブーケ

2.プロフィールムービーは誰が作る?

結婚式のプロフィールムービーは、結婚式場で制作してくれる場合もありますし、映像制作会社に依頼して制作する場合もあります。
動画編集ソフト*を入手して新郎新婦が自分たちで作るケースも珍しくありませんし、友人に作ってもらうという方法も考えられます。
*動画編集ソフトは、映像制作ソフト、映像編集ソフトとも言います。

乾杯

3.自分で制作するメリット・デメリット

プロフィールムービーを自作する場合、BGMや画面デザインなどをも自由に選べる、コストが節約できるなどのメリットがあります。手作り感が出ますので、見る人に温かい印象を与えることもできるでしょう。

 

デメリットとしては、結婚式の前は挙式や披露宴の準備でやることが沢山あるので、制作時間が案外取りにくいということがあります。

4.自分で制作する方法

映像制作をするには、まずは素材となる写真データ、動画データ、音楽データを集め、パソコンにまとめます。古い写真はスキャナーで取り込んでデータ化します。スキャナーがない場合は写真店のデータ化サービスを使いましょう。
次に、構成を決めましょう。下記のような構成が一般的であり、人気のようです。

オープニング

→ 新郎プロフィール

→ 新婦プロフィール

→ 二人の出会いエピソード

→ 出会ってから結婚までの写真

→ エンディング(周りへの感謝と抱負の気持ちが入った内容)

 

データの映像化に関しては、無料の動画編集ソフトを使用するのが経済的にお得で良いかもしれません。パソコンがWindowsなら「Windowsムービーメーカー」、Macなら「iMovie」など、様々なフリーソフトがあります。

 

写真1枚につき6秒を目安に構成すると、5分で50枚ほどの写真を紹介できます。披露宴のゲストが関係するコメントを写真に入れたり、小さい頃の新郎新婦を比較してクスっと笑えるようなコメントを入れたりというような、会場のゲストを巻き込んだ動きのある演出にすると、ゲストに楽しんでいただける、感動を生み出せる可能性の高いムービーになることでしょう。
映像が出来たら、BGMを重ねましょう。BGMは最初から最後まで1曲でも滑らかに進行できるので良いですし、複数の曲のサビ部分をつないでいく形にしても、動きがあって楽しい雰囲気になります。音楽には著作権保護がなされているものもあるので注意してください。時間がない場合や面倒な場合は、著作権フリーの楽曲で構成するのがよいかもしれません。

5.制作の注意点

結婚式のプロフィールムービーは、結婚披露宴というフォーマルな場所で、新郎新婦の生い立ちや人となりを紹介する目的で作られます。もし、やんちゃをした時代や苦労した時代のことを入れこむ場合は、この映像を華やかな披露宴会場で見る様々なゲスト(お友達やご両親に加えて、様々な年代のご親戚)が居心地の悪い雰囲気にならなくて済むように、細心の気遣いをした表現で、映像を制作する必要があります。

 

結婚式・披露宴前は、プロフィールムービー以外にもやることが沢山あります。くれぐれも時間に余裕を持って制作するように注意しましょう。

指輪

6.プロに制作を依頼するメリット・デメリット

さて、次は結婚式のプロフィールムービーを映像編集のプロに依頼する場合です。プロに依頼するメリットは、自分の時間を節約できることと、よりクオリティの高い映像を上映できることです。

制作に必要な期間の目安は、一般的に2〜4週間。画像や音楽などの素材選定、制作会社選びと打ち合わせなどの時間も考えて、結婚式・披露宴の3〜4ヶ月前に検討を始めると安心でしょう。プロフィールムービー上映を直前に決めたとしても、数日間という短めの制作期間で対応してくれる制作会社もあるので、諦めずに制作会社を探して相談してみてください。

プロに頼む際のデメリットは、デザインや選曲などに制限があったり、それなりの制作費用がかかることです。料金は制作会社によって差がありますが、一般的には3万円から10万円未満程度です。

新郎新婦

7.制作会社を選ぶポイント

制作会社を選ぶ時のポイントは、料金に加えてテイストをチェックすることです。ウエディングプロフィールムービーのサンプル動画を幾つか見させてもらって、新郎新婦の好みに一番近い制作会社を選ぶのがおすすめです。

希望の映像効果がある場合は、その映像処理をかけることが可能か、それには通常の制作料金に加えて追加料金がかかるのかなどのことを事前に聞いておいて、数社の中から選ぶことをおすすめします。

 

挙式前はやることが案外多く、思ったよりも時間がありません。何度も映像に関する打ち合わせを行なっていると、他の準備に回せる時間が少なくなってしまいます。一度の打ち合わせで制作に必要な素材がすべて準備できて、素材を渡したらもう次の打ち合わせでは試写〜修正〜DVD納品のように、ワンストップでの対応が可能な業者を選ぶことが大切です。

バルーン

8.まとめ|個性的なプロフィールムービーでおもてなし

結婚式のプロフィールムービーは、自作でもプロに依頼する場合でも、結婚式のゲストに、今までの感謝とこれからも見守っていただけたら嬉しいとの気持ちを伝えるためのものです。二人ならではの個性が光るアイディアを出し合って、二人の人柄が表現できるようなものを制作できれば理想的です。明るい人柄の二人ならムービーのラストに「今日はたくさん飲んで食べて盛り上がりましょう!」とひと言入れるとか、普段から周囲への気遣いを大切にしている二人なら、写真に写っているゲストとの思い出を披露するコメントを入れるなどすると、より二人らしくて素敵なプロフィールムービーになるでしょう。

プロフィールムービーそのものや、会場でのゲストの反応はもちろんのこと、制作するために二人で協力し合うことも、きっと素敵な思い出になりますよ。

元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は無料相談会へ

元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は
無料相談会へ

会場のご紹介・プランニング・見積相談・予算シミュレーション・見学手配・会場決定後までサポート

お電話によるクイック相談・フェア予約

営業時間 11:00-19:00|月・火曜日定休 (祝日を除く)

関連する記事