【プランナーが教える】結婚式の参列マナー04.主賓の祝辞スピーチと心構え・準備・原稿の作り方

ウエディングプランナーが運営する結婚式場相談カウンター「gensen wedding」監修、結婚式の参列マナー特集。
今回は、結婚式に主賓として招待された場合の心構えと準備、祝辞スピーチ原稿の作り方をご紹介します。(文:gensen wedding 編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

shutterstock_593873777

1. 結婚式の主賓の心構えと準備

結婚式の主賓は、招待客の代表です。そのため、主賓の席次はその会場で最も上座にあたる新郎新婦席の正面。結婚式場のスタッフは、真っ先に主賓のテーブルに料理を運びます。

そして主賓の祝辞スピーチは、披露宴の開始直後、乾杯の前に行います。何事も最初が肝心、と言いますが、そのような大役を任されたことを栄誉に思い、しっかりと準備をしていきましょう。

1-1. 新郎新婦に確認すること

主賓として招待されたら何よりもまず、次の5点を新郎新婦に確認します。

①結婚式の日時…主賓は万が一のことがない限り欠席できません
②結婚式場…フォーマルなのかラフなのか式場名から推察しましょう
③スピーチの持ち時間…何分以内と決まっていることがほとんどです
④新郎新婦の正しい名前と読み方…スピーチ原稿を作る際に必要です
⑤お相手の人柄など…より素敵なスピーチ原稿を作る参考になります

shutterstock_228276283

1-2. 服装

招待客の代表として上座に座る主賓。誰から見てもおかしくない服装を用意しましょう。

《男性の服装》
●昼の結婚式…ブラックフォーマル、ディレクターズスーツ
●夕方〜夜の結婚式…タキシード
*格式の高い結婚式場ではモーニングを着用しても可

《女性の服装》
●昼の結婚式…ワンピース+ジャケット
●夕方〜夜の結婚式…イブニングドレス
*和装は昼夜問わず、未婚女性なら振袖か訪問着、既婚女性は訪問着か色留袖を着用します

shutterstock_373586557

1-3. ご祝儀

主賓として結婚式に招待された場合、ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
「ゼクシィ結婚トレンド調査2018首都圏版」によると、新郎新婦の上司の平均ご祝儀金額は4.1万円でしたが、招待された結婚式場の種類によって金額に差があることがわかります。

《招待客別1人あたりのご祝儀額(上司)》
●一般の結婚式場…平均4.0万円
内訳)1位:3〜4万円(50.0%)2位:5〜10万円(36.6%)
●ホテル…平均4.2万円
内訳)1位:3~4万円(50.0%)2位:5〜10万円(41.0%)
●レストラン…平均4.1万円
内訳)1位:5〜10万円(46.7%)2位:3〜4万円(40.0%)
●ホテル・式場・会館内のレストラン…平均4.4万円
内訳)1位:5〜10万円(66.7%)2位:3〜4万円(22.2%)
●ゲストハウス…平均4.1万円
内訳)1位:3〜4万円(51.5%)2位:5〜10万円(35.3%)

*出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2018首都圏版

会場が格式あるホテルや高級レストランの場合は、5万円以上包むと良さそうですね。
また結婚式当日は、両家より主賓への御礼が用意されています。そのあたりも考慮してご祝儀の金額を決めましょう。

shutterstock_301910162

2. 主賓の祝辞スピーチの作り方

結婚式の主賓となる人は、新郎側1名・新婦側1名の2名。一般的には新郎側の主賓が「祝辞スピーチ」をし、続いて新婦側の主賓が「乾杯の発声」をします。

乾杯の発声をする主賓も軽くスピーチをしますが、ここでは、祝辞スピーチを担当する主賓のためのスピーチ原稿の作り方をご紹介します。

shutterstock_206126209

2-1. スピーチ原稿の基本構成

主賓の祝辞スピーチの持ち時間は、3分〜長くても5分。次の4つの基本構成に沿って簡潔にまとめるのがポイントです。

《祝辞スピーチ原稿の基本構成》
①自己紹介…新郎または新婦との関係を簡単に紹介する
例:「ただいまご紹介に預かりました新郎○○くんの勤務先の上司にあたります、●●と申します」

②お祝いと御礼…結婚のお祝いを述べ、招待いただいたことへの御礼を伝える
例:「○○くん、△△さん、ご両家の皆様、この度は誠におめでとうございます。このように素晴らしい席にお招きいただき、心より御礼申し上げます」
*ここで新郎新婦と両家のご両親に着席をすすめます

③新郎新婦を紹介する…ここが祝辞スピーチの肝心な場面
・上司から見た新郎または新婦の職場での活躍ぶり
・ご自身が素敵だなと思っている新郎または新婦の性格
・新郎と新婦の出会いのエピソード(わかれば)
・事前に新郎または新婦にヒアリングした、お相手の人柄など
上記のような内容を盛り込んで、新郎新婦の素晴らしいところを招待客に披露するのがポイントです。

④はなむけ(結び)の言葉…新郎新婦と両家に向かい、お祝いを述べて結ぶ
例:「○○くん、△△さん、今日から二人で力を合わせて、温かい家庭を築いていってください。○○くんと△△さん、そして、ご両家の皆様の末長いご多幸をお祈り申し上げ、私の挨拶とさせていただきます」

shutterstock_590391518

2-2. プランナーが教える!結婚式スピーチの4大タブー

結婚式の祝辞スピーチの原稿を作る際は、次の4つのタブーに注意しましょう。

①忌み言葉
結婚式では、別れや不幸を連想させる言葉を使うのはタブーです。
例:切る、欠ける、壊れる、割れる、破れる、終わる、去る、失う、途絶える、戻る、消える、閉じる、逃げる、別れる、冷める、倒れる、死ぬ…など

②重ね言葉
再婚を連想させる重ね言葉を使うのもタブーです。
例:ますます、くれぐれも、たびたび、しばしば、いろいろ、二度三度、重々、再々、皆々様…など

③結婚式にふさわしくない話題
いくら親しい間柄であっても、また、盛り上げるために…と披露したいエピソードでも、次のような話題は結婚式にふさわしくありません。新郎新婦のみならず、両家親族や関係者など、誰かを不快にさせる恐れがある話題は避けましょう。
●苦労・失敗談
●下ネタ・過去の恋愛話
●年齢や身体の特徴に触れること
●政治・宗教の話題
●出産を促すような発言

④自分の話ばかり
年齢やキャリアを重ねるとつい、自分の話や会社の業績を語りたくなるもの。ですが、結婚式の祝辞スピーチの目的は新郎新婦を紹介することですので、自己紹介のボリュームは全体の2割程度に抑えましょう。

忘れてはならないのが、両家のご両親の存在です。新郎新婦のご両親も“主役”である結婚式。祝辞スピーチでは、新郎新婦それぞれのご両親がわが子のことを誇りに思えるような内容を盛り込むと、列席者全員の心に響く素敵なスピーチになりますよ。

shutterstock_1119763799

3. まとめ

結婚式の主賓として招待された方に向けて、主賓の心構えと準備、祝辞スピーチの作り方をご紹介しました。

・主賓は招待客の代表である
・新郎新婦への事前確認や正しい服装の準備が必要
・祝辞スピーチには基本構成とタブーがある

上記のポイントをおさえていれば、結婚式の主賓としてパーフェクトな振る舞いができるはずです。できれば事前にスピーチ原稿を声に出して読んでおき、結婚式当日を安心してお迎えくださいね。

shutterstock_1029935677

元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は無料相談会へ

元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は
無料相談会へ

会場のご紹介・プランニング・見積相談・予算シミュレーション・見学手配・会場決定後までサポート

お電話によるクイック相談・フェア予約

営業時間 11:00-19:00|月・火曜日定休 (祝日を除く)

関連する記事

  • TOP
  • 費用・マメ知識
  • 【プランナーが教える】結婚式の参列マナー04.主賓の祝辞スピーチと心構え・準備・原稿の作り方