【松嶋啓介シェフに聞く】ウエディングの料理は良い食材とクリエイティブにこだわっているからこそ、また戻って来てもらいたい

ウエディング会場は、二人にとってたくさんの想い出が詰まった特別な場所。レストランやホテルなどでは、結婚1周年のアニバーサリーディナーに招待される特典があるところも。こうした記念日やお祝いなどで再訪できるのも、レストランやホテルの魅力のひとつですね。原宿にある「keisuke matsushima」は、アニバーサリー以外でも気軽に訪れるカップルが多いのだそう。その理由を、gensen wedding編集部がオーナーシェフである松嶋啓介さんにお聞きしてきました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

keisuke matsushima

出典:gensen wedding | keisuke matsushima


1.理想のウエディングメニューを作るなら、面倒くさくて良い。想い出の味があるのなら、忠実に再現してコースに盛り込みます。

keisuke matsushima」は、本場フランスで10年間ミシュランの星を守り続けるニースの本店と変わらぬ味が楽しめる人気店。ウエディングでは、その日、その時にピークを迎える最高の旬にこだわり、結婚生活でも不可欠な“良い組み合わせ=マリアージュ”をすべての料理で表現するなど、メッセージを込めたメニューを提案してくれます。

keisuke matsushima

出典:gensen wedding | keisuke matsushima

ー 「keisuke matsushima」では、ほとんどの結婚式でオリジナルメニューのコースを出しているそうですね。

松嶋 そうですね。カップルの方が結婚式の打ち合せに来られたら、まずお二人の話を1時間くらい聞くんです。たとえば「一番好きな食べ物は何か?」とか。それで「“母ちゃんのカレー」”って言われたなら、その母ちゃんに作り方を聞きに行って、コースに入れることもある。たとえば、「留学時代に知りあって、日本から送られてくる冷凍うどんを食べながら頑張ってきた」というエピソードを持つカップルのケースでは、コースの途中にその“冷凍うどん”を出しました。

ー そういう場合は、コース料理を出す流れも気にされたりするんですか?

松嶋 気にしないです。だって料理のストーリーって、お店の都合でしょ? それより、ふたりの物語のほうがゲストにも響くんですよ。

ー 前述の“母ちゃんのカレー”のように、想い出の味を忠実に再現するのは大変ではないですか?

松嶋 ウエディングの料理って、「面倒くさくていいじゃん!」って思うんですよ。原価率とか言うな、ってね(笑)以前、福岡出身の後輩が結婚すると聞いた時、後輩の彼女に「がめ煮の作り方、知ってる?」って訊いたんです。“がめ煮”って、関東で言う“筑前煮”なんだけどね。「がめ煮は僕や後輩の故郷・福岡のソウルフードなんだ。それを美味しく作っていたら、何があっても彼はちゃんと家に帰ってくるから」と。その作り方を後輩の彼女に教えてあげたんです。

ー 故郷や家庭の味の伝承にまで、一役買っているんですね。

松嶋 今や、そういう習慣や機会もなくなっているから。でも、家に帰って来て、ホッとする料理ってあるでしょう? 心が温まるでホット、心が安らぐでホッと(笑)。だからそうした料理をコースに入れた時、(二人のために)レシピも一緒に渡すんですよ。これをきっかけに「お義母さんの味をもっと教えてください」という展開になることが大切。前述の彼女も、最終的には福岡に行き、ってお義母さんにがめ煮の作り方を習ったんだって。彼女いわく、「習ったんだけど、料理の作り方が旦那と似ていて、すごい適当なんです(笑)」と。それでも良いと思うんですよ。

ー 嫁姑の仲まで取り持つメニューを取り入れるとは、メッセージ性が深いですね(笑)

松嶋 その方たちのために作る料理ですから、何でもやりますよ。ウエディング料理がパッケージになったら、仕事するこっちもつまらないですもん。メニューを決める時も、キッチンスタッフに「全員集合〜!!」って参加させて、お二人と一緒に考えたりもする。そんな関わり方をしているせいか、「一年経ったんですよ」とか「子どもができました」とか言って、また来てくれるんです。他にも、料理教室などに来てくれる人も少なくないですね。

keisuke matsushima

出典:gensen wedding | keisuke matsushima


2.お父さんが料理を習得してふるまえば、家族のあり方まで変わるのでは。そんな想いも込めた「パパの料理教室」に、ウエディングがきっかけでリピートする新郎も

ー 料理教室ではどのような料理を教えてもらえるのですか?

松嶋 家庭での料理は筑前煮のような素朴なものが良いと思うんですよ。気取ったメニューなんかじゃ、ホッとできないでしょう?だから、家庭向けの料理をプロの目線で伝える内容にしています。前述の後輩も、夫婦二人で習ったフランスの家庭料理“ラタトゥイユ”をマスターして、友人を家に呼んでは料理を振る舞っているらしいです(笑)

ー 男性向けの料理教室もあるとお聞きしましたが?

松嶋 「パパだけの料理教室」というのを定期的に開催しています。パパは仕事だけ、という時代じゃない。たとえば、バリバリと仕事をこなすお父さんが、料理を習得して家族に振る舞えるようになったら、家庭での父親の立場も違ってくるはず。さらに言えば、家族のあり方まで変わると思いませんか?

ー 料理教室では、初歩的な包丁の使い方から食材の活かし方、火の入れ具合や料理のうんちくに至るまで、シェフがデモンストレーションしながら説明してくれるそう。こちらのレストランでウエディングをして、パパになる前から教室に通い始める新郎もいるとか。

松嶋 子どもができて、育児などで大変な時、「うちは旦那が料理してくれるから楽なんですよ」っていうのが、今の時代のアップデートされた夫婦像なんじゃないかと思うんですよ。

パパ料理教室

3.まとめ

今回は、「keisuke matsushima」の松嶋啓介シェフにインタビューをさせていただきました。二人だけのオリジナルコースを作ったり、想い出の味を忠実に再現したりすることを面倒だとは思わず、むしろ楽しんでいるようでした。さらに、「(料理の)原価率を気にせず、クリエイティブ性で勝負をして、毎年(記念日などに)ここに戻って来たい!と思ってもらえるほうが良い」と話します。こんなシェフのいるお店だからこそ、アニバーサリーでなくても訪れるカップルが多いというのもうなずけますね。

“結婚式では料理にこだわりたい”というカップルは一定数いますが、“どうこだわれば良いかわからない”という声があるのも事実。確かに、どの結婚式場も“料理には自信がある”とアピールしていますが、料理のコンセプトはもちろん、コースメニューを組み立てる時間、食材なども全く異なります。それらを会場の見学や説明、料理の試食だけで把握することは難しいでしょう。

たとえば、ウエディングのメニューにシェフの顔が見えるかどうか、料理にはどのような想いが込められているか、さらに、そのレストランでは実際にどんな料理を出しているかなどがわかると、大きなヒント、決め手になるものです。ぜひ、二人の一生の思い出として、ウエディングの料理、イメージを描きながら参考にしてみて下さい!

keisuke matsushima

出典:gensen wedding | keisuke matsushima

元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は無料相談会へ

元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は
無料相談会へ

会場のご紹介・プランニング・見積相談・予算シミュレーション・見学手配・会場決定後までサポート

お電話によるクイック相談・フェア予約

営業時間 11:00-19:00|月・火曜日定休 (祝日を除く)

関連する記事

  • TOP
  • 結婚式場
  • 【松嶋啓介シェフに聞く】ウエディングの料理は良い食材とクリエイティブにこだわっているからこそ、また戻って来てもらいたい