-
2020.05.04結婚式の費用平均380万円なのに、自己負担額は150万円ってどういうこと?
式場を決めるにあたり重要なポイントのひとつとなるのが費用。
実は結婚式当日にご祝儀が集まったり、親族からの支援もあるので、結婚式にかかる費用と、実質の自分負担額は違うことがほとんど。
... -
2020.02.17【70〜90名の結婚式がお得】みんなに喜んでもらいたい!横浜のおすすめ会場まとめ
普段から多くのコミュニティに関わる新郎新婦の場合、「友人はもちろん、職場の仲間や上司も招待したい」とゲストの人数は70〜90名に。友人には褒められたいけど、目上のゲストのおもてなしも大事にしたい…とな...
-
2019.08.02【プランナーが教える】結婚式の二次会幹事がすること総まとめ!準備から当日のスケジュール・注意点
ウエディングプランナーが運営する結婚式場相談カウンター「gensen wedding」監修、結婚式の参列マナー特集。
今回は、二次会幹事を任された方必見!打ち合わせなどから当日までに準備するこ... -
2019.07.01【プランナーが教える】結婚式の参列マナー総まとめ<準備編>招待状の返信や服装、電報はこれでOK♪
ウエディングプランナーが運営する結婚式場相談カウンター「gensen wedding」監修、結婚式の参列マナー特集。
今回は、ゲストのための結婚式マナーを準備編として総まとめでご紹介します。<... -
2019.05.31【プランナーが教える】結婚式のご祝儀マナーはこれでOK!金額の相場や袱紗、渡し方を解説《Q&A付き》
ウエディングプランナーが運営する結婚式場相談カウンター「gensen wedding」監修、結婚式の参列マナー特集。
今回は、ご祝儀のマナーです。気になる金額の相場はもちろん、ご祝儀袋やふくさ... -
2019.03.12【プランナーが教える】結婚式の参列マナー03.結婚祝いの贈り方《Q&A付き》
ウエディングプランナーが運営する結婚式場相談カウンター「gensen wedding」監修、結婚式の参列マナー特集。今回は、結婚祝いの贈り方をご紹介します。
結婚式に出席する場合はいつ渡せばい... -
2018.08.01結婚式の「契約後に費用アップ」を防ぐ! カシコイ見積もりの見方
結婚式の見積もりはブラックボックス? 準備を進めていくうちにどんどん上がる!?
そんなちょっとドキドキなイメージもある結婚式の「お金」問題…。最終的な支払い金額が、会場予約時の見積もりよ... -
2018.04.26【1.5次会まとめ】1.5次会のパーティスタイルと、そのメリットを知ろう!
結婚式のパーティには様々なスタイルが存在しています。昔からの結婚披露宴が定番ではありますが、最近では、結婚披露宴と二次会の間をイメージさせる“1.5次会”がブームとなっています。1.5次会は、披露宴の...
-
2018.04.16結婚式の1.5次会。料理のスタイルや会費の相場、演出の選び方について
最近の結婚式で人気を集めている1.5次会。なぜ人気なのかというと、披露宴のようにきちんとしなくても良い“自由度の高さ”がある一方で、二次会ほどカジュアルすぎないこと、また、ご祝儀制ではなく会費制にでき...
-
2018.03.311.5次会ってどんな結婚式?新郎新婦やゲストにとってのメリットは何?
最近よく聞く“1.5次会”というワード。はじめて聞いたという方や、すでに気になって調べた方も多いのではないでしょうか。 インターネットなどで「1.5次会」と検索すると、「結婚披露宴と二次会の間の...
元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は無料相談会へ
元プランナーとホンネの相談
結婚式のリアルな情報が知りたい方は
無料相談会へ


会場のご紹介・プランニング・見積相談・予算シミュレーション・見学手配・会場決定後までサポート
お電話によるクイック相談・フェア予約
営業時間 11:00-19:00|月・火曜日定休 (祝日を除く)